   | 2018年 年明けからはIBD増悪例が続いており連日対処に追われていますが、第17回酒心館演奏会+班会議、そして、いよいよ今週土曜日1月27日(土)からひと区切りの2月末まで、講演7本、および学会コア座長+倫理審査委員会(新臨床研究法になりこれが一番大変でひたすら指針とガイダンスを読み込んでいます(笑))+第7回クリニックIBD交流会(これはスタッフが自主的にしてくれます)が続きます。 皮切りの1月27日(土)は兵庫県主催研修会企画、対策型胃内視鏡検診に早くから取組んでおられる斉藤洋子先生にお越し頂きご講演 & 私は現在3社計6種類のピロリ抗体比較に言及予定です。16:30終了後、移動してIBD研究会とダブルですが乗り切りたいと思います。 正月休暇は論文必須データ整理に追われていましたが、年始に初めての「網野」でした。リピしている「久美浜」、「夕日が浦」からさらに東ですので豊岡からは遠く(天橋立エリアですね)丹後半島北上しますので厳しい天候でした。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/…/29inaisikyoukennsakensyuukai…
| |