Report410: 2017.10.19 食道1,大腸2計ESD3病変(10.05/10.19)/ りんどう薬局オープン(10.05)/ 神戸UC講演会(09.28)/ ステラーラ講演会(10.05)/ FさんNさん最終日(09.27)




9月は招聘講演3、自企画講演会2、座談会1、東京学会委員会1と週1回以上ペースの研究会 他 に加え、IBD増悪例&新規例が続き、さらに7月頃から延々続いている難病更新書類作成で連日遅く、8月末から久しぶりのアップです。スタッフも疲れ気味の中、本日10月5日(木)は神戸エリアのUST発売講演会 兵庫医大 池内、中村両教授のご講演で、本院スタッフもほぼ全員参加でした。明日は目一杯診療ですが、10月7日(土)はランチョン講演でクリニックは休診、ようやく一区切りですが、講演後、すぐに戻り追われている原稿を連休に執筆予定です。

Report409: 2017.09.21 胃1,大腸1計ESD2病変(09.07/09.21)/ ピロリ委員会(09.23)/ 第9回北神IBDカンファレンス(09.21)/ 御影高杉(09.26)




昨年、季節限定「マロンタルト」=特大モンブランや「マロンクリーム」=通常サイズのモンブラン他を賞味した「御影高杉」が9月末で閉店とのことで、月1回ミーテイングが今月から午前に時間変更になったのを利用し、9月26日(火)一念発起し午前9時に列の3番を確保。午前10時開店と同時に購入、食べ納めできました。

Report408: 2017.08.31 大腸ESD1病変(08.31)/ CC japan掲載(09.02)/ 第2回Total Care(09.02)/ リンゼス座談会(09.06)/ IBD講演(09.07)




第2回 兵庫IBD Total Care Meeting
2017年9月2日(土)ホテルオークラ神戸 18:00-20:00
IBD増加は著しく治療も大きく展開していますので、小児−就学就労−妊娠出産−高齢などspecial situationを考慮しながら、診々連携や medical staff の関与による全人的でシームレスな対応が益々必要になっています。
オール兵庫IBD診療施設のMSも含めた円滑な診々連携を目標に、2015年(プレ開催)、2016年第1回(妊娠授乳期の対応)に続いて、第2回(如何に背景情報を入手するか & Shared Decision Making)を開催することになりました。腸内細菌などトピックスも予定していますので、多数ご参集ください。
2016年 第1回

http://www.aoyama-clinic.com/topics9/img/22-2.jpg
http://www.aoyama-clinic.com/topics9/img/22-3.jpg

2015年 プレ開催

http://www.aoyama-clinic.com/topics8/img/20-1.jpg
http://www.aoyama-clinic.com/topics8/img/20-3.jpg



Report407: 2017.08.17 大腸ESD2病変(08.03/ 08.17)/ 大阪RHY(08.17-18)/ 抗体研究会(08.19)/ 味木先生(08.24)/ クリニック10周年(消G)(08.26)




8月17-18日(木-金)はスイート・ハーバーコンサート「トスカ」の初回合わせで、両日クリニックで事務作業後、大阪駅前第3ビルのRHYを初めて利用させていただきました。甲東園RHYは数回利用したことがありますが、大阪は常時23時まで30分単位で予約でき広さも各種あり便利です。初日は合わせ前に、同じ駅前第3ビルの「大阪トンテキ」へ。第2ビル店は混んでいましたが第3ビル店は一本中へ入るためか待たずに入れました(ご飯減らしてささやかな抵抗)。2日目は合わせ後に、すぐ南の「いきなりステーキ」ではなく、少し南の「アウトバックステーキ」でした。
http://www.rhyg.jp/rent/

8月19日(土)は学会委員会が18時から東京であり15時10分新大阪発新幹線で東京へ。本年1月倫理審査から懸案の学会主導ピロリ抗体データはようやくいい方向でまとまりそうで安堵。予定より早く終了し帰路の新幹線を早めて19時50分に東京発でしたが、新横浜、小田原間豪雨で、しばらく品川で止まっていました。


8月26日(土)はクリニック10周年を期に、前職時代のメンバーが5年ぶりに集う機会をいただきました。企画いただいた佐野病院 佐野先生、神戸赤十字病院 白坂先生、ご多忙のところ多数のご参集いただいたみなさま、そして5周年に続き華を添えていただいたソプラノ長谷川眞弓さま、ピアノ藤林由里さま、ありがとうございました(椿姫乾杯2重唱、ムゼッタ、虹の彼方に2重唱、メリー2重唱)。
みなさまのご尽力で無事10周年を迎えることができました。みなさまのさらなるご活躍を陰ながら応援しています。

Report406: 2017.08.13 K看護師産休入り 青葉鰻(07.31)/ 第9回IBD-P講演(08.05)/ 雨情草庵(08.13-14)




7月31日(月)は、第1子育休あけ 2016年5月から復帰してくれていたK看護師の第2子産休入り最終日でした。母子ともに元気な第2子出産祈念と、連日遅くまでがんばってくれているスタッフの慰労で、一押し「青葉の鰻」16人前テイクアウト。本院はランチタイムなしでエンドレスですので、内視鏡入れ替えのわずかな時間を利用して「2部制」で産休入りスタッフ中心に記念写真。私も本年初めてでしたが鰻を前にスタッフルームでも思わず笑顔が。明日からは育児中スタッフ3名から2名となりますが、上手く包括しながら仲良く勤務してくれていることに感謝しています。
29日(土)は久々にEMR10個越え例を含めて多数切除CS例が多く20時終了。30日(日)は臨床研究ミーテイングで日帰り東京。本日は夜間診察も久々に終了が21時前、加えて連日のIBD難病更新書類作成で疲れ気味ですが、鰻パワーで何とか乗り切っています。

8月5日(土)は14時過ぎまでの診療予約でおさえ、全国のIBD専門private clinicの集まりに参加させていただきました。先行して3月に関西の会に参加させていただき、西下先生のご尽力で5月にピンポイントの日程で実現した、一押し「みやす」で御一緒した写真が1枚目のスライドでした。
IBDの患者さまが転居される場合には、より利便性の高いIBD専門医療機関の連携は有用です。先日横浜へ転居されたクローンの患者さまをご紹介させていただいた関内の鈴木先生にもお会いでき、懇親会でお近くになった小島先生(大阪池田)、石田先生(大分)とも初めてお話できました。
お誘いいただいた小坂先生、小畑先生、村野先生、西下先生ありがとうございました。新薬が次々に出て多くの研究会や講演に追われましたが、先週のKCOEと昨夜のIBD-Pで夏期休暇前は終了。2週連続日曜日は東京となり休みなしで疲れ気味です。

諸事対応で8月15日(火)も「出勤」でしたが、8月13日(日)から1週間クリニックは夏季休暇に入っています。休暇前々日11日(金祝)は、(連日診療後に書いているのですが追いつかず)休暇前に郵送できる様、溜まっている「難病書類」終日対応。休暇前日12日(土)は夜まで目一杯内視鏡+IFX3、そしてIFX二次無効→TAC有効だが依存+再開で腎機能低下(中止で回復)→GLMへスイッチ例初回投与など目一杯でしたが無事終了。そして13日(日)は京丹後へ1泊でした。子どもの手が離れてからは近場の温泉1泊パターン、ここ数年は京丹後のお気に入り2軒のどちらかにリピートです(久美浜、夕日ヶ浦のうち今回は夕日ヶ浦)。自宅最寄り阪急甲東園駅から宝塚駅まで10分、JR宝塚駅から豊岡駅まで特急1本約2時間、そこから久美浜20分、夕日ヶ浦40分とDoor to door 3時間は体にやさしい行程です。宿のチェックアウト時間と列車の時間調整で帰路ちょこちょこ立寄る城崎ではロープウエイ初体験でした。

Report405: 2017.07.20 大腸ESD2病変(07.20)/ 事務Nさん みやす慰労(07.12)/ IBD講演(07.13)/ 伊藤先生(07.14)/ IBD班会議(07.19)/ 第11回KCOE(07.27)




第1,3,5

Report404: 2017.07.06 胃ESD 2病変(06.15/ 07.06)/ がん検診学会つくば(06.24)/ ピロリ学会函館(06.30)/ ささ木(07.06)




第1,3,5

Report403: 2017.06.15 胃ESD 1病変(06.15)/ 藤田胃腸科病院講演+演奏(06.15)/ クリニック10周年(06.17)




5月の連休前後から、以前からのPPIの研究会に、多くの新薬が登場したIBDが加わり、木曜日、土曜日を中心に、ほぼ毎週の講演・研究会、6月後半の2つの学会へ向けての準備、クリニック関連の懸案事項に追われていますが、6月15日(木)は高槻の藤田胃腸科病院 本郷院長のご高配でIBD講演+演奏の機会をいただきました。ソプラノ長谷川眞弓さま、ピアノ西岡知子さまとは2006年主宰ヘリコバクター学会を含めて多数回御一緒いただいており、事前練習なし新曲もGPぶっつけで、本日は午前 西宮でESD後、クリニックで最終準備し高槻へ向かいました。IBD講演で1時間強しゃべってすぐの演奏でしたが、3年前スタイルを変えてから声は安定しており最後の目一杯のアクートも無事終了。打ち上げは本郷先生ご懇意のTsukiで愉しい一時をありがとうございました。8月上旬まで本業が目一杯で、7月1日(土)うはら 他お声をかけていただいた演奏機会も断念でしたが、しばらくがんばれそうです。
(1)ソプラノソロ 
オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)「セルセ」(ヘンデル)、
浜辺の歌(成田 為三)、私のお父様「ジャンニ・スキッキ」(プッチーニ)
(2)ピアノソロ
op64-1「小犬のワルツ」、 op.64-2(ショパン)
(3)テノール ソロ 
アヴェ・マリア(マスカーニ)、愛の讃歌(モロー)
(4)2重唱 
ワルツ「メリー・ウイドウ」(レハール)
乾杯の歌「椿姫」(ヴェルデイ)  

2007年5月14日(月)開院 10年が経過、6月17日(土)はクリニック内の10周年の会でした。多くの方々のご尽力で10年経過できたことに御礼申し上げます。
はじめの5年は立ち上げ、次の5年は専門領域で研究会企画&治験&自主研究などの展開を進めた時期でした。ここからは自身の限界も視野にいれながら方向性を決断してゆくことになりますが継続してのご支援をよろしくお願い申し上げます。
6月後半は学会で土曜日が休診になるため、一番人気の土曜日を少しでもオープンできるよう、午前外来、12:30-に出て内視鏡近畿地方会評議員会参加。14:00に戻りIFX3名、GS2 CS3 17:30-ラ・スイートへ出向くタイトなスケジュールでした。

Report402: 2017.06.03 第2回GMA研究会(06.01)/ IFX研究会座長(06.03)/ 看護スタッフ懇親会 銀座千疋屋(05.27)




GMA研究会

Report401: 2017.06.01 大腸2, 胃1計ESD3病変(06.01)/事務Nさん最終日(05.31)IBD研究会座長(05.27)/ みやす(小畑先生 他)(05.31)




第1,3,5



前ページspaceTOPページspace次ページ


- Topics Board -