   | 本日は、2010年の初ESD、初泳ぎ でしたが、ESDは本日1日で5例(胃ESD2例、大腸ESD3例)とタフなスケジュールでした。
午前は西宮市立中央病院で2例の胃ESDでした。1例目は西宮Hの症例で前庭部小彎中心に前後壁に広がるIIc胃癌病変でした。幽門輪との間は約3mmでしたが球部内反転アプローチせず順方向のみでMarginを確保し切除可能でした。主治医の堀野先生と御一緒に施行させていただきましたが、約1時間で終了できました。2例目はクリニックの症例でしたが、5年前から3カ所目の胃腫瘍内視鏡切除でした。約2cmの小病変ですが、体部前壁病変でIT2の当たりは悪く、動脈性出血を2カ所含みました。
12時過ぎに西宮市立中央病院を発つことが出来ましたので、徒歩で門戸厄神駅へ行き阪急電車で新開地へ、そこで山陽電車に乗り換えて山陽垂水駅へ行き昼食をとりましたが、佐野病院へは予定の14時より早い目の13時30分に到着できました。佐野病院では昨年末にクリニックで診断させていただいた大腸腫瘍3例のESD切除で、西宮が順調で早い目におうかがいでき、また佐野病院内視鏡室看護師の方々も即対応してくださり治療開始も早くする事ができました。1例目、2例目は直腸のLST-G病変(1例目は6cm、2例目は3cm大)、3例目は回盲弁上唇から一部下唇にかかるIIa病変でしたが、佐野院長、豊田先生とともに17時に終了出来ました。
帰路は、新神戸ゴールドジムへ寄り本年、初泳ぎでした。芦屋海浜プールは12月28日から1月4日まで休みでしたのでレッスンなしでしたが、ゴールドジムのプールは年末は12月30日まで、年明けは1月3日からオープンしていました。年末最終日12月30日に新神戸ゴールドジムで自分で練習したのが最後でしたので8日空き息があがりましたが、20mプール片道を6本、往復を3本、クロールをチェックしていただきながら泳ぎました。 | |