   | 12月3日一番人気土曜日は朝から18:30終了までエンドレスでしたが(外来, 治験, GS6, CS8, IFX4, GMA3 IBD増悪対応中4例)、感冒もほぼ回復、懸案の論文も脱稿、年内残る本業&音楽を乗り切りたいと思っています。 12月4日(日)は年末恒例の医学部演奏会。年々感動の振幅が減少し、肉体的にも限界を感じ、私が続けていいのかと自問しながらの1ヶ月でしたが、若人の英気をもらい務めを果たしたいと思っています。現6年生が大所帯で特に金管が本年で大幅に抜けるので、少し欲張った選曲ですが、昨年(アルルの女 第2組曲)に続いて、暗譜で指揮できるよう今から最後の追い込みで叩き込みます。13時30分開演、全体演奏は16時30分頃とのことです。若い学生諸君の演奏にご来場お待ちしています(無料)。 http://www.aoyama-clinic.com/topics8/img/29-1.jpg
11月から4回の練習で12月4日(日)は神戸大学医学部クラシック音楽愛好会演奏会で指揮。若い諸君のエネルギーを頂戴し暗譜で終了。ありがとうございました。 打ち上げは失礼して日曜日から4日間、本日12月8日(木)学会理事会(東京)の最終準備。明日12月9日(金)は朝から診療のため東京20:50発、新神戸23:39着 最終の新幹線車内です。理事会決定に従いスピート感をもって年内準備したいと思います。一足先に12月4日の演奏動画を入手。新幹線内で3分の1の長さに編集しました。 https://www.youtube.com/watch?v=dOfOlwNQgT8
スタッフが揃っている時間帯で、時間に余裕ができたら5分ほどストップして写真が多いのですが、本日は、IBD BIO新規導入例や大腸内視鏡も内容が濃い例が多く全体に進捗が遅れ診療終了時19:20にラスト残りスタッフが祝ってくれました。現在育休中のスタッフを含めた寄せ書き、特注ケーキ、育休あけスタッフの愛娘ちゃんの絵とアンパンマンチョコのプレゼント、スタッフの気遣いに感謝。昨夜は23:39新神戸着で戻り、今朝も朝からエンドレスで疲れ気味でしたが、元気をもらいそこから事務作業を小一時間がんばりました。
12月14日(水)深紅の空間 元町 イグレック・ベガでクリニック忘年会でした。例年、濃厚なビスクスープ、メインはお肉をブロックで調理していただいています(本年は岩手の短角牛)。 http://www.igrekvega.jp 忘年会では、クリニック開設でお世話になった方々、非常勤の福家先生・横山先生、つながりが深いメーカーの方々にもご参加いただいいており、クリニック看護スタッフ、事務スタッフ、臨床工学技士ともども本年の慰労、来年に向けてface to faceで情報交換が出来ました。 急にパティシエの方が辞められたということで、お愉しみのデザートビュフェはできませんでしたが、クリニックからささやかなプレゼント準備(BINGOは時間がかかるので最近は番号くじ)。1年ありがとうございました。 http://www.aoyama-clinic.com/topics8/img/28-2.jpg
| |