  | 7月27日(土)は兵庫県薬剤師会/兵庫県病院薬剤師会共催で講演の機会をいただきました。お声をおかけいただいた段階で同日午後の大腸内視鏡予約がかなり入っており、通常15時開始のところを1時間遅らせて16時とご無理を申し上げましたが250名と多数ご参加をいただきました。IBDで急な増悪の方の対応などで結局講演直前に会場到着、17時45分まで質疑、18時22分新神戸新幹線で東京へ向かいました。 7月28日(日)午前は宿泊リニューアルPホテルで早朝6時30分からひと泳ぎ、午前9時から都市センターホールで開催のカプセル内視鏡学会へ参加しました。本院も2012年12月に導入、IBD,OGIB中心に施行していますが、特にクローンの方のパテンシー評価対応で参考になりました。
11時にカプセル内視鏡学会を中座しホテルへ戻りチェックアウトし、近くの丸の内JP TOWER HALLへ向かい12時からEPZ増量治験検討会事前打合せ会でした。EPZ増量治験で、現在、本院が同意取得全国トップということで「如何に同意を取得するか」との講演依頼で急遽参加、13時からの本会後半では、総括医師 木下先生の座長で、同意.登録上位の増山先生、福嶋先生とパネルでご一緒させていただきました。講演が続いている直前のextraの会で先週は準備が大変でしたが、データー整理で得るところがあり感謝しています。開院6年でII/III相治験は21本(IBD 11, IBS 5, GERD 4, 除菌1)現在7本が進行中ですがに、クリニックスタッフ+CRC常駐で各領域ともエントリーは上位で終えることができています。
16時終了後一度行きたいと思っていたOYSTER BAR 丸の内店が近くにあり、クリニックスタッフと立寄りました。ニューヨークグランド・セントラル駅構内に1913年に創業。日本国内では、世界2号店として、品川駅構内に品川店、第3号店として東京駅にほど近い明治生命館に丸の内店がオープン。ニューヨーク本店の雰囲気を再現した店内で常時10種類以上のフレッシュ―オイスターをはじめ、新鮮なシーフードが楽しめます。 http://www.oysterbartokyo.com
| |